みなさんこんにちは。インテリアブロガーのmashleyです。 「北欧ミッドセンチュリーの家づくり」というインテリアや暮らしのオタク話をするブログを運営しています。 節約しながら実現したこだわりの家で、節約話、インテリア話…
パン切り包丁のお手入れも怖くない。貝印のコスパの高いシャープナー

みなさんこんにちは。インテリアブロガーのmashleyです。 「北欧ミッドセンチュリーの家づくり」というインテリアや暮らしのオタク話をするブログを運営しています。 節約しながら実現したこだわりの家で、節約話、インテリア話…
はじめまして、かんそう(@b_kansou)と申します。 突然ですが、みなさんはカップ麺「どん兵衛」のCMをご存知でしょうか。 一人暮らしの30代男(星野源)が家でどん兵衛きつねうどんを食べていると湯気の向こうから突然「…
「PONTAN★健康的な食生活」というお料理ブログを書いているPONTANです。日々の健康を意識した節約料理や、閃き料理などをブログで公開させていただいております。 今回、ご縁があり『を知る通信』さんに、記事を寄稿させて…
はじめまして。ライターのオケモトと申します。最近は自由に外出することもままならず、みなさんもなんとなく過ごしにくい、行き場のないもやもやを抱えていると思います。 その中でも小学生くらいの小さなお子さんのいるご家庭では、学…
( Googleマップ、 JR北海道より) 自由に外出することすらままならない昨今。「旅をしたい!」という切実な思いは叶えられず、ただふくらむばかりだ。 だが、旅には欠かせない「乗り換え案内」なるものがある。現在地と目的…
を知る通信をご覧のみなさま、はじめまして。ライターの少年B(@raira21)です。 そういえば本日、3月19日はミュージックの日だそうですね。わたしは音楽が好きなのですが、さいきんの人気のジャンルと言えばもちろんそう……
バレンタイン無くなれ。 すみません、心の声が大きめにでてしまいました。ライターのワカジツ(@wakajitsukohei)と申します。 無駄におしゃれにした自宅で相変わらず記事を書いているのですが、今年もチョコレートをも…
初めまして! 「PONTAN★健康的な食生活」というお料理ブログを書いているPONTANです。日々の健康を意識した節約料理や、閃き料理などをブログで公開させていただいております。 今回、ご縁がありまして『を知る通信』さん…
みなさん、こんにちは。諸メディアでいろいろやっているヨシダプロことヨシダと申します。 それはそうと、大掃除の時期ですね。「ですね」などといきなり馴れ馴れしく恐縮だが、大掃除しなきゃ!とは思うけど、なかなかできないものであ…
こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。 みなさんは、貯金できていますか。私はできていません。減っていく口座残高を見て、毎日震えています。 そろそろ大人だから将来のためにも貯金をせねばと思っているのですが、目の…
Webライターのワカジツ(@wakajitsukohei)と申します。明らかに家から出るつもりのない格好ですみません。 いきなりですが、帰省って正直めんどくさくないですか? 年末は仕事やら忘年会やらで忙しいうえに、電車に…
暖かい日が続いたと思ったら急に寒くなりました。寒いときに飲みたくなるもの、お味噌汁! 結婚してからは自分で作ることが多くなりました。 はじめましてこんにちは!群馬県在住のライターぬっきぃです。 配偶者の転勤で群馬県につい…
ご存知でしたか。10月10日は「缶詰の日」なんだそうです。 缶詰。なんともファンタスティックな発明ではないでしょうか。長期保存しやすいし、持ち運びもしやすい。しかも大概、開けてすぐに食べられる。 人間自らが作った、人類の…
食費が高い。決して贅沢しているわけでもないのに食費が高い。 我が家は大人4人、中学生と小学生の子どもの合計6人家族ですが、毎月ルイ・ヴィトンの長財布(限定デザイン)が買える程度の食費がかかっておりました。 毎日外食してい…
2度目の登場ありがとうございます。『クッキング父ちゃんの食レポブログ』というブログを運営しています、『クッキング父ちゃん』と申します。 当ブログは、「感性で料理を作るクッキング父ちゃんが、料理・ラーメン・酒などを自分なり…
みなさんはじめまして。ふるえるとりと申します。 2歳の娘と夫と暮らす専業主婦の漫画描きです。 今回はお金の使い方について、夫から学んだことを書かせていただこうと思います。 まずは昔話から……高校卒業後一人暮らしを始めてか…
はじめまして、もがきママです! 私は『もがきママの2歳差育児な日々』というブログで育児やふざけた日常をイラストで綴っています。 どうぞ、宜しくお願い致します! さて、最近とても暑くなってきましたが、そんな中でも着慣れない…
こんにちは! ブログで4コマ漫画を描いているちずるです。 新一年生の娘と旦那と3人暮らしをしています。昨年中古の一軒家からアパートに引っ越して生活が変わり、少しでも過ごしやすくと色々変えたことがあったのでお話します。 「…
皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という、自身の体験談をもとにした絵日記ブログを運営する、碧乃あか男と申します。 どうぞよろしくお願いします。 今回皆さまに紹介するエピソードは、次女が生まれたばかりの頃、今から約1…
こんにちは、新卒で就職したら一切仕事が出来ず破滅したので、しょうがないからお金を掻き集めて起業したら更に巨大な破滅が発生した借金玉です。 今年も年度始めの時期がやって来ましたね。僕くらい熟練の社会人になりますと「ああ、こ…
宝くじの高額当選を一発当ててみたい猫野きなこです。 宝くじを買っても300円当たるのが普通でした。しかしある日、私はお金持ちの人に高確率で宝くじを当てる方法を教えてもらいました。 そのお金持ちの人とは、同じ会社で働いてい…
こんにちは、nanpoo(なんぷー)と申します。 我が家では4歳、2歳の2人の男児が保育園に通っていますが、今回は上のお兄ちゃんのお話。 3歳児クラス(3~4歳)で、はじめてのプチ遠足に行くことになりました。 それはずば…
皆さんこんにちは!Mono(モノ)と申します。 転職回数多め、イラストを描くのが趣味。現在個人でブログや仕事をしています。 私はお得なことが大好きなのですが、昔から本業以外にも収入を増やしたくて、ポイントサイトだったり本…
こんにちは☆ネコノラ通信というブログで、猫夫婦の小市民な生活マンガを描いています。髙田ナッツと申します。 今回は、猫夫婦が見つけた、100均以外で買える、108円以下のお得なものやステキなものを(無料含む)、4つほどご紹…
ライターのシマヅです。 ガチでお金に困ったとき、何をするか。バイト? 会社に黙って副業? そんな時間は無い! といった人の駆け込み寺が、消費者金融……じゃなくて、「リサイクルショップ」じゃないでしょうか。家にあるものを持…