を知る通信をご覧の皆様、初めまして!台湾在住ブロガーのやすまると申します。 突然ですが、台湾といえば、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? 九份? 夜市のB級グルメ? タピオカミルクティー? 私は台湾人との結婚を機…
夏の台湾フルーツ!インパクト大の巨大スイカを食べてみた

を知る通信をご覧の皆様、初めまして!台湾在住ブロガーのやすまると申します。 突然ですが、台湾といえば、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? 九份? 夜市のB級グルメ? タピオカミルクティー? 私は台湾人との結婚を機…
フリーランスクリエイターの阿豆らいちと申します。お世話になっております。 在宅ワークとリモートワークの違いはなんでしょうか。「在宅ワークもリモートワークも広い意味では同じ」ですが、フリーランスだと案件報酬と時給報酬の場合…
『すごい人研究所』というブログを運営している“志田恵”です。普段は児童養護施設で働きながら、子育てや感情コントロール、すごい人の話などの情報を中心にブログで記事を書いています。 今回は、家事を全くしなかった父が、進んで家…
はじめまして。も〜(@mori2ta)といいます。 『も〜さんの隙あらば自分語り』というひたすら自分語りを繰り広げる日常ブログを描いています。 今回は、宝クジが外れた時の話を語らせていただきます。 とどめ刺された。 めち…
著者 : よねはらうさこ 主に中国人をはじめとする外国人との異文化を面白がって漫画にしていくイラストレーター。三度の飯もお金も大好き。 Twitter: @yoneharausako Blog: 「よねはらうさこの冒険」
やぁ、みんな、卒業してる? 突然すみませんでしたが、ヨシダプロことヨシダです。 この時期、学校や職場やこの支配から卒業するという人も多いのではないだろうか。自分でなくても、周りの誰かしらが何かしらから卒業することもあるだ…
※静岡県のふもとっぱらキャンプ場で撮影。年末でキャンパーが多く、夜はテントの明かりが幻想的です。 はじめまして!え~ちゃんと申します!約10年以上のキャンプ歴があり、夫婦と子ども4人の6人家族で、日本全国津々浦々をキャン…
はじめまして。「だいごろうの1日」という育児絵日記ブログをかいている三兄弟のオカン“あざみ”と申します! 寒~い季節。そんなときは、ゆっくり温泉に行きたくなりますよね。 ということで先日、家族で温泉旅行をしたのですが、長…
こんにちは、なきりエーコ改めエェコと申します。 今回は冬の代名詞ともいえる「コタツ」についてのお話です。 幼い頃から冬はコタツ生活だった私。 あって当たり前のような人生でした。 加えて末端冷え性の寒がり。コタツがなければ…
こんにちは! 新・ぜんそく力な日常という実体験をもとにした絵日記ブログを運営する碧乃あか男と申します。 皆さんの会社には、新卒から定年まで同じ会社一筋に勤めていた方はいますか? 僕が昨年まで勤めていた会社は、プラスチック…
はじめまして、いけだいけみといいます。 普段は節約や節制とは縁遠い自堕落な生活を送っているのですが、今回何の間違いか「節約やお金に関する記事を書く」というお話をいただいてしまいました。 役に立つような節約術は何もありませ…
はじめまして。たろ子ぱんと申します。はてなブログにて、「育児と引越と時々犬の絵日記」というシンプルかつ捻りのない(笑)タイトルで雑記ブログを運営しています。 私は新卒から銀行員として働き、そこではお客様の資産運用のご相談…
こんにちわ。普段は育児漫画を中心にフリーランスでやっております、なきりエーコと申します。 今回、を知る通信様に記事を寄稿させていただき、私がやってしまった学用品購入に関する失敗談をお送りいたします。 息子が幼稚園に入るこ…
みなさんはじめまして。ふるえるとりと申します。 2歳の娘と夫と暮らす専業主婦の漫画描きです。 今回はお金の使い方について、夫から学んだことを書かせていただこうと思います。 まずは昔話から……高校卒業後一人暮らしを始めてか…
はじめまして、もがきママです! 私は『もがきママの2歳差育児な日々』というブログで育児やふざけた日常をイラストで綴っています。 どうぞ、宜しくお願い致します! さて、最近とても暑くなってきましたが、そんな中でも着慣れない…
こんにちは、串子と申します。 ライブドアブログで「ダンナ様は安月給」というブログを描いています。 今回は私が独身時代に勤めていた「人がブラックだった会社」のお話しです。 まずは相関図 大半の社員が「社長の親戚」。そのため…
こんにちは、新卒で就職したら一切仕事が出来ず破滅したので、しょうがないからお金を掻き集めて起業したら更に巨大な破滅が発生した借金玉です。 今年も年度始めの時期がやって来ましたね。僕くらい熟練の社会人になりますと「ああ、こ…
皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という実体験をもとにした絵日記ブログを運営している碧乃あか男と申します。 本日はを知る通信様に記事を寄稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 さっそくお話しになります…
はじめまして。イラストレーターひらたともみです。 2男1女の歳の差兄妹の母で、漫画やイラスト、コラムなどを書くことを生業としています。どうぞよろしくお願いします。 さて、今では珍しくない「1,000円カット」の理美容室。…
こんにちは(=^・^=)ネコノラ通信というブログで、猫夫婦の小市民な生活マンガを描いています。髙田ナッツと申します。 我々猫夫婦は時々、スーパーやチェーン店ではなく、あえて地元の商店街で、少し入りにくい店に入ってみたり、…
宝くじの高額当選を一発当ててみたい猫野きなこです。 宝くじを買っても300円当たるのが普通でした。しかしある日、私はお金持ちの人に高確率で宝くじを当てる方法を教えてもらいました。 そのお金持ちの人とは、同じ会社で働いてい…
こんにちは、nanpoo(なんぷー)と申します。 我が家では4歳、2歳の2人の男児が保育園に通っていますが、今回は上のお兄ちゃんのお話。 3歳児クラス(3~4歳)で、はじめてのプチ遠足に行くことになりました。 それはずば…
皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という絵日記ブログを運営している碧乃あか男と申します。 どうぞよろしくお願いします。 さて今回の話は、11年前に我が家の建て替えをした時にお世話になった、とある引越し屋さんとのエピ…
小学生の頃、学校が終わると毎日必ずこう声をかけられました。 「ねえ、今日遊びに行っても良い?」 「嫌だ」とも言えません。 断るに断れず・・・ 「うん、いいよ」と安請け合いをしてしまう私。 何が嫌かって? イヤな理由の一つ…
皆さんこんにちは!Mono(モノ)と申します。 転職回数多め、イラストを描くのが趣味。現在個人でブログや仕事をしています。 私はお得なことが大好きなのですが、昔から本業以外にも収入を増やしたくて、ポイントサイトだったり本…
皆さんはじめまして、しばきじっこというブログを運営しているnanpoo(なんぷー)と申します。 私は九州、鹿児島の片田舎で、4歳、2歳の男の子2人兄弟を子育て中です。 今回はこの子たちが産まれてくるちょっと前のお話。 私…
はじめまして。 髙田ナッツと申します。普段はネコノラ通信というブログで、猫夫婦の小市民な生活マンガを描いています。 縁あって、こちらで記事を書かせて頂くことになりました。どうぞよろしくです☆ 今回は、普通にそろえたら結構…
皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という体験談をもとにした絵日記ブログを運営している”碧乃あか男”と申します。 今回もまた、『を知る通信』様に記事を書かせていただきました。 よろしくお願いします。 さ…